日本百名山の一つ「谷川岳」は、群馬県・新潟県の県境にある水上を代表する山です。二峰に分かれている頂部が特徴で、それぞれ「トマの耳」「オキの耳」と呼ばれています。秋には真っ赤に紅葉するなど、季節により表情を変える谷川岳。ロープウェイやリフトを利用することで気軽に登山を楽しむ事ができるため、子供から中高年まで多くの登山者でにぎわいます。
群馬県みなかみ町の標高650mにある、JR上越線「土合駅」は谷川岳への表玄関口。駅の下りホームは新清水トンネル内の地下にあり、地上までは486段の階段を登らなければいけないことから「日本一のモグラ駅」として親しまれ、「関東の駅百選」認定駅の一つでもあります。
谷川岳ドライブインでは「谷川岳登山ガイド」「一ノ倉沢ハイキングガイド」の手配をいたします。ご希望のお客様は当社までお問い合わせください。
谷川岳登山ガイド 25000円~ / 一ノ倉沢ハイキングガイド 10000円~